川上 宏智
(かわかみ ひろさと)男性/滋賀県
公認心理師
7/11 18:00〜 相談可能
紹介文
企業での勤務経験を持ち、ヘルスケアやメンタルヘルスに関する研究に長く携わってこられたカウンセラーさんです。健康・食生活に関する相談をはじめ、組織での人間関係や働く中での悩み、生きづらさなどについて相談に乗られています。
カウンセラーからのメッセージ
こんにちは。公認心理師の川上宏智と申します。
私はこれまで、企業に勤める中で、長らくヒトの身体の健康に関わる仕事をしてきました。その世界にあっては、近年「well-being」ということが注目されています。単に身体が健康であるだけでなく、精神的にも社会的にも健やかで「よくある」状態を大切に考えるようになっています。こころの問題、そこからくる社会参加、人付き合いに関する問題は、身体の健やかさ以上に気を遣っておくべきところであろうと思います。
また、「未病」という考え方も提唱されています。これは健康な状態と病気の間の中間であり、未病の状態に早く気づき、対処することで病気になることを防ぐことができます。
皆さんの中で、もしも、なんとなく気が重い、何か辛いことがある、悲しみ、怒り、もやもや等、何らかの生きづらさ、困りごとを感じることがあるようなら、こころが未病の状態になっているのかも知れません。迷わず早く誰かに相談してみましょう。そうすることが、こころが本当に病んでしまうことを防ぐことになるでしょう。
しかし、身近な人にはなかなか話しにくいことも多いと思います。そんな時は私たちカウンセラーへお声がけください。あなたの秘密を守りながら、あなたに耳を傾け、あなたに寄り添いお話し相手になります。
私自身、長年の会社勤めの中では、思い通りにならないこと、理不尽なこと、人間関係、さらには転職など、様々な経験をしてきました。ですが、なかなかそのようなことを話せる先はなく、一人で抱え込んでしまうことも多くありました。そのような経験もあり、大学、大学院へ行き直して心理学の勉強をしました。ですから、お悩みごと、お困りごと、生きづらさ等々を抱える方に少しでもお力になれればと思っています。ぜひ、お気軽にお声がけください。
※ビデオ相談でお顔を見られたくないといった場合、カメラをオフにして相談を行うことも可能です。
※対面相談は貸し会議室で実施予定ですが、予約が取れない場合には、日程調整をお願いさせていただく場合がございます。
もっと見る
資格・経歴
理系大学を卒業後、企業に就職、ヘルスケア、メンタルヘルスに関する科学的な研究活動のかたわら通信制大学、大学院で心理学を学ぶ。企業内では自身も組織における辛さ、悩みごとなどを経験してきたことを活かしメンバーの面談、休職からの復職者に対してのフォロー等を長く経験。