法人・団体・学校向けプラン
ログイン
無料会員登録
カウンセラーを探す
日付から探す(当日予約可)
お悩みの相談内容から探す
自身の性格・能力
メンタルヘルス
仕事関係
夫婦関係・結婚生活
育児・子育て
毒親・家族関係・嫁姑問題
恋愛・結婚
友人・知人関係
就職活動・仕事探し
健康・食生活に関する相談
介護・社会保障
愚痴聞き・話し相手
肩書きから探す
臨床心理士
公認心理師
社会福祉士
精神保健福祉士
キャリアコンサルタント
看護師
すべてのカウンセラー
キーワードから探す
女性
男性
夫婦カウンセリング
カップルカウンセリング
親子カウンセリング
コーチング
トラウマセラピー
インナーチャイルドセラピー
海外在住
家族療法
セクシャルマイノリティ/性別違和
英語対応
認知行動療法
カウンセリングプログラムから探す
ビデオカウンセリング
電話カウンセリング
メッセージカウンセリング
対面カウンセリング
東京
神奈川
大阪
兵庫
宮城
埼玉
愛知
福岡
北海道
青森
岩手
福島
茨城
栃木
群馬
千葉
新潟
富山
石川
福井
山梨
長野
岐阜
静岡
三重
滋賀
京都
奈良
和歌山
岡山
広島
山口
香川
高知
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
オンラインカウンセリング うららか相談室
>
キーワードから探す
>
親子カウンセリング
>
15ページ
該当者は 0 名でした
条件に一致するカウンセラーは見つかりませんでした。
再度条件を指定してください。
ご利用の流れ
ビデオ相談は、お二人同席でも、別々の場所からでも受けていただけます
STEP
1
相談したいカウンセラーを選びます
STEP
2
日程を選び、申し込みます
※申し込み後、メッセージ機能を使って親子一緒に受けたいことをお伝えください
STEP
3
当日、リンクをクリックして開始します
よくある質問
親子カウンセリングの流れを教えてください。
一般的には、以下の流れで進んでいくことが多いです。
・お子様や親子関係の悩み・課題についてのヒアリング
・家庭環境、親の関わり方など現状に関する情報収集
・カウンセリングでの目標設定
・目標に向けた実生活内での実践/フィードバック
・目標に近づけているかどうかの確認
親子カウンセリングの料金はいくらですか?
うららか相談室では、親子カウンセリングも通常カウンセリングと同料金(ビデオ相談5,500円/回)にて受けていただけます。
二人がそれぞれ違う場所からビデオカウンセリングに参加することはできますか?
はい、可能です。ビデオ相談のお申込み後、発行されるURLを相手の方にお伝えください。
親子カウンセリングの効果は?
親子カウンセリングの効果としては、以下が挙げられます。
・親子関係の改善
親子間のコミュニケーションが改善され、理解しあえる関係性を築いていくことができます。
・子どもの行動の変化
子どもの問題行動や、親への接し方が改善に向かうことがあります。
・親の子どもに対する接し方の変化
子どもの思いを適切に受け止めることができるようになったり、子どもを尊重した接し方ができるようになります。
・将来の課題を乗り越える力がつく
今後新たな課題が発生した際に、親子で乗り越えていくためのスキルが身に付きます。
親子カウンセリングは、親と子ども、双方の理解と協力が必要であり、すぐに効果が現れるといったものではありません。お子様や家庭の状況に合わせて、慎重に進めていく必要があります。
親子カウンセリングのお申し込み方法を教えてください。
こちらのページに掲載されているカウンセラーのカウンセリングをお申込みいただき、お申込み後のメッセージ画面にて、カウンセラーに親子でカウンセリングを受けたい旨をお伝えください。
親子カウンセリングを東京都内で受けることはできますか?
はい、可能です。うららか相談室では、東京の他にも、埼玉・神奈川・大阪など、対面で親子カウンセリングを相談できるカウンセラーが多数登録しております。対面相談可能なカウンセラーは
こちら
よりご確認いただけます。
うららか相談室のオンラインカウンセリング
選ばれる3つの理由
①
日本最大のオンラインカウンセリングサービス
(※1)
うららか相談室には、全国から集まった様々な経歴を持つカウンセラーが750名以上、心理資格の中で専門性が高い「臨床心理士」「公認心理師」は、515名以上が登録しており、どちらも国内最大数を誇ります。ご自身の悩みに合ったカウンセラーや、相性の合うカウンセラーを探すのにも最適なサービスとなっており、
当日予約が可能なカウンセラー
や土日・夜間・深夜でも相談可能なカウンセラーもたくさんいます。ぜひ気軽にご相談ください。
②
カウンセラーの信頼性の担保
うららか相談室のすべてのカウンセラーは、臨床心理士もしくは国家資格を有する専門家です。また、カウンセラーの登録にあたっては、かならず厳正な経歴書・資格証明書の確認、面談を実施した上で登録を許可しています。「カウンセリングが初めて」という方でも、安心してご利用いただけます。
③
利用者満足度93%
うららか相談室では、誰もが気軽に相談できるよう、様々な相談方法や、検索機能を用意。また、相談者さまが安心して利用できるサービス作りや運営を行なっています。実際にうららか相談室を利用された方へのアンケート調査では、93%の人がうららか相談室をおすすめしたい・または継続して利用したいと回答しています。
(※2)
ご利用者さまの感想はこちら
※1 オンラインカウンセリングを主軸とするサービスの登録カウンセラー数の公開数値を比較(2025年7月1日時点、自社調べ)
※2 2024年1月のご利用者アンケートの回答結果
うららか相談室を初めて利用される方へ
満足保証サポートのご案内
カウンセリングにご満足いただけなかった場合には、
ご利用料金分のポイントを全額返還いたします。
ポイントは、別のカウンセラーとのカウンセリングにご利用いただけます。
ご利用条件:
・うららか相談室で初めてカウンセリングをお受けいただいた方(1回限り利用可能)
対象のカウンセリング:
・ビデオカウンセリング(1回分)、電話カウンセリング(1回分)、メッセージカウンセリング(3回コース/お任せコース)
カウンセリング実施後1週間以内に、専用のフォームよりお申込みください。
詳細については、
こちらのページ
をご確認ください。
詳しい条件をみる ▼
親子カウンセリングに関連するコラム
子どもの不登校、どうすればいい?親ができる3つの大切なこと
毒親とは?毒親の特徴や家庭から抜け出す方法・付き合い方を解説
初めてのカウンセリングを受けたい方にうららか相談室をおすすめする7つの理由
子育てがうまくいかずイライラ。育児ストレスを解消する方法は?
もっと見る ▼
親子カウンセリングに関連するお悩み
発達障害の悩み・ストレス
摂食障害を改善・克服したい
引きこもりを改善・克服したい
不登校についての悩み・不安
毒親の父母についての悩み・ストレス
アダルトチルドレンを解消・克服したい
子育てが辛い・育児ストレス
よく見られているキーワード
女性
男性
夫婦カウンセリング
カップルカウンセリング
親子カウンセリング
コーチング
トラウマセラピー
インナーチャイルドセラピー
海外在住
家族カウンセリング
セクシャルマイノリティ/性別違和
英語対応
認知行動カウンセリング