>
  1. 平松 和旗

平松 和旗

ひらまつ かずき
男性
公認心理師・キャリアコンサルタント
メッセージ
ビデオ
対面(-
3/25 19:00〜 相談可能
紹介文
小学校教員として8年間の勤務経験をお持ちで、不登校や発達障害、子育てに関する教育相談を多く経験されてきたカウンセラーさんです。学校関係、仕事関係、人間関係の相談も得意とされています。
カウンセラーからのメッセージ
はじめまして、カウンセラーの平松です。

・誰かに相談したい気持ちはあるけれど、何を相談したいかはまだはっきりしていない。
・新しい仕事や環境に挑戦してみたいけれど、何から始めればよいかわからず前に進めない。
・周囲に気を遣うことに長けているが、自分のことは周りの誰にも深く理解されていないように感じる。
・家族やパートナーに相談したいことがあるが、その前に自分の気持ちを整理する必要がある。

そのような思いを抱えて相談相手を探している方は、ぜひ一度、今のお気持ちを聴かせてください。
心のもやもやを言葉にする・語り直すことを繰り返しながら、正直な自分の気持ちを探すお手伝いができればと考えています。

私は小学校教員として8年間勤務しました。発達障害や不登校傾向があるお子さんを受け持つ際には、本人や保護者の方と面談の機会を重ねました。
その方にあった方法で、安心できる関係を築く、気持ちを整理する、スモールステップで目標を共有して、達成できたときは喜びをともにする。
そうした関係づくりを通じて、自分らしく安心して過ごせる居場所づくりに努めてきました。

現在はIT会社で働いています。私自身、転職には大きな葛藤や迷いがありました。
そうした経験から、「これからのキャリアを立ち止まって見つめ直したい」と考える方のお役に立ちたいと考え、キャリアコンサルタント国家資格を取得しました。

カウンセリングで大切にしていることは、相談者の方が正直な思いで自分と向き合える場を整えることです。
時間がかかることですし、お辛い経験を想起することがあるかもしれません。
それでも納得できる答えは、世の中に溢れる情報にではなく、相談者の方の中にこそあると信じています。
ぜひじっくり、今のお気持ちを聴かせてください。

※ビデオ相談でお顔を見られたくないといった場合、カメラをオフにして相談を行うことも可能です。
もっと見る
資格・経歴
大学院を卒業後、8年間小学校教員として勤務。不登校や発達障害、子育てに関する教育相談を多く経験する。現在はIT会社に勤務。転職経験をきっかけに、メンバーが前向きに業務に取組めるチームをつくりたい思いでキャリアコンサルタント国家資格を取得。最近では、ナラティブ・アプローチの学びを継続し、自宅にてカウンセリングを行っている。
このカウンセラーに相談する
【うららか相談室を初めて利用される方へ】満足保証サポートのご案内
カウンセリングにご満足いただけなかった場合には、ご利用料金分のポイントを全額返還いたします。
ポイントは、別のカウンセラーとのカウンセリングにご利用いただけます。
ご利用条件:
・うららか相談室で初めてカウンセリングをお受けいただいた方(1回限り利用可能)
対象のカウンセリング:
・ビデオカウンセリング(1回分)、電話カウンセリング(1回分)、メッセージカウンセリング(3回コース/お任せコース)
カウンセリング実施後1週間以内に、専用のフォームよりお申込みください。
詳細については、こちらのページをご確認ください。
メッセージ相談を申し込む
3回 4,200円(税込 4,620円)〜
メッセージを受け取ってから24時間以内に返信を行います。
※ カウンセラー定休日(土・日・祝)を除きます。
ビデオ相談を申し込む
ビデオ相談
5,000円(税込 5,500円)/ 50分
対面相談の場所:
日にちを選択してください
20253
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日付が選択されていません。