中台 賢治
(なかだい けんじ)男性
臨床心理士・公認心理師
2/1 20:30〜 相談可能
紹介文
復職支援、メンタルヘルス、摂食障害の相談を得意とされているカウンセラーさんです。民間企業での就労経験も活かして仕事の相談や就労・転職支援、ひきこもり支援等に対応されており、精神科・心療内科では様々な精神疾患を抱える方のカウンセリングを実施されてきた経験もお持ちです。
カウンセラーからのメッセージ
はじめまして、公認心理師・臨床心理士の中台賢治(なかだいけんじ)と申します。メッセージをお読み頂きありがとうございます。
わたしは大学卒業後に一度民間企業に勤めて後に心理学を勉強し、現在の仕事に従事しています。そのため企業での就労経験を活かし『仕事』をテーマとした支援を今までおこなってきました。
一番得意とする支援としましては『復職支援』になります。病院や行政において復職支援を経験しており、幅広い業界・業種の方に対して支援をおこなってまいりました。復職支援で一番大事になることはやはり『再発予防』です。もちろん復職するに値する活動性の構築などは大切になりますが、再休職をしないためにもどうしたら体調を崩さずに長く働くことができるのか、自身のストレスパターンの理解や対処スキルの向上が必要になってきます。私とのカウンセリングを通じ一緒に理解を深めてまいりましょう。
また、『就労支援』や『転職支援』についても対応することが可能です。
他にも精神科・心療内科での勤務歴があることから様々な精神疾患や摂食障害に対するカウンセリングを実施することも可能です。
多くの人は家庭と職場や学校での人間関係の中で日々疲弊してしまい、自身の心身の状態を客観的にみれなくなってしまい、その結果メンタルヘルス不調に陥ってしまう方が多くなっていると感じております。私とのカウンセリングの中で自身を客観的に観察し現在の心身の状態を把握し、今何が必要かを冷静に考え対処していくことで心身の健康度が保たれると考えております。家庭でも職場でもない、あなたにとってのサードプレイスとなれるようサポートしていきます。
ご相談、お待ちしております。
もっと見る
資格・経歴
アパレル企業にてマネジメント職を経験後、心理職を目指し大学院に入学。終了後は就労をテーマとし、ひきこもり支援から休職者に対するメンタルヘルス支援、復職支援をおこなう。また、精神科病院にて個別カウンセリングも実施している。