>
  1. 安藤 一成

安藤 一成

あんどう かずなり
男性
公認心理師・社会福祉士
メッセージ
ビデオ
対面(-
紹介文
ADHDの当事者でもあり、発達障害・うつ病・介護・老い・家族問題の相談支援に長年関わってきたカウンセラーさんです。軽度知的障害でASDとADHDの併発型の発達障害を持つご家族を幼児期から大人になるまでサポートしており、大人の発達障害を含めた相談が可能です。また、二次障害の相談も可能です。
カウンセラーからのメッセージ
平成8年から相談援助の現場で対人援助職として働いてきました。1つの家族の中に複数の問題があり、それをトータル的にサポートしてきました。私自身に発達障害がありますが、相談職として相手の立場や背景を察しつつ、支持的な面接を心掛けつつ、クライアントやご家族と向き合い支援をしてきました。

管理職経験もあり、職場の人間関係、自己肯定感、モチベーション、強みの発見、ストレスマネジメント等にも関わってきました。

自身にも32歳の時に重度の鬱病にかかり、それを含めて3度の鬱病の経験があり、それと向き合い、今は回復し仕事を続けています。
適応障害の方からの相談にも応じています。

私自身もADHDがあり、息子に軽度知的障害のあるASDとADHDがありますので、発達障害のご相談に親の立場でも当事者の立場でもお答えできます。
相談先が少ない、大人の発達障害のカウンセリングやご相談も可能です。

人は感情をもつ生き物です。カウンセリングや相談と言うと型苦しく思えるかもしれませんが、今持っている感情や悩み、疑問について、それを外に出してみることも必要な場合があります。まずは、心の中にあるものを外に出す作業を一緒にしてみませんか。
もっと見る
資格・経歴
平成8年より、高齢者介護、老いの問題の支援に相談職として従事。
平成14年からはケアマネジャーとして勤務。家族が抱える様々な課題に対しての相談援助業務を行う。
40歳より大学にて心理学を学ぶ。
公認心理師、社会福祉士、主任介護支援専門員、その他民間心理系資格多数。
現在、コンパッション・フォーカス・アプローチという「コンパッション」=癒し、慈しみ、許し、認めるの意味を持つ心理療法を学んでいる。
このカウンセラーに相談する
【うららか相談室を初めて利用される方へ】満足保証サポートのご案内
カウンセリングにご満足いただけなかった場合には、ご利用料金分のポイントを全額返還いたします。
ポイントは、別のカウンセラーとのカウンセリングにご利用いただけます。
ご利用条件:
・うららか相談室で初めてカウンセリングをお受けいただいた方(1回限り利用可能)
対象のカウンセリング:
・ビデオカウンセリング(1回分)、電話カウンセリング(1回分)、メッセージカウンセリング(3回コース/お任せコース)
カウンセリング実施後1週間以内に、専用のフォームよりお申込みください。
詳細については、こちらのページをご確認ください。
メッセージ相談を申し込む
3回 4,200円(税込 4,620円)〜
メッセージを受け取ってから24時間以内に返信を行います。
※ カウンセラー定休日(木・日)を除きます。
ビデオ相談を申し込む
ビデオ相談
5,000円(税込 5,500円)/ 50分
対面相談の場所:
日にちを選択してください
20251
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
この月はご予約できる日時はありません
日付が選択されていません。