國廣 陽子(くにひろ ようこ)
女性/北海道
精神保健福祉士
本日17:00〜 相談可能
紹介文
精神科病院などで多くの相談経験があり、現在はこころの病を持つ方や発達障害の方の支援を行なっているカウンセラーさんです。当事者の方やそのご家族の方はもちろん、漠然とした不安をお持ちの方などにも気軽にご相談していただけます。
カウンセラーからのメッセージ
はじめまして。國廣と申します。
ご覧いただきありがとうございます。
「どうしよう」 「わからない」 「なんとなく不安」
漠然とした不安に押しつぶされそうになった時、誰かに聞いてもらいたい…と思う時はありませんか? 友達?家族?職場の人??
そんな時、ぜひお話を聴かせてください。
「ゆるやかに繋がれる他人」だからこそできる役割はとても大きいと感じております。
まずは心の声に寄り添わせていただいて、現状整理をし、必要あれば、その問題解決に向けて、ご自身に何ができるのかという考え方の一助となれると大変嬉しいです。
・精神科病院では、外来に勤めていた期間が長いため、スピード感を持って対応いたします。
・自身はうつ病になったことがあります。お薬を飲みながら、通院しながら働くことの大変さや、制度利用の煩雑さを身を持って体感しました。
・結婚、離婚、転勤など、ライフステージにおいての経験もございます。
「やったから分かる」「なったから分かる」と安易な発言はしません。ただ、自身も経験したからこそ、「何かひとこと」付け加えられる思いやりを日々大切にしております。
どうぞお気軽にいらしてくださいね。
【対応可能な心理療法】
・認知行動療法
・支持的心理療法
もっと見る
資格・経歴
精神科病院・デイケア・外来にて6年勤務。福祉制度をはじめ、受診相談を多く経験している。その後、大学非常勤講師として精神保健福祉士養成に携わる。
現在は就労移行支援事業所のサービス管理責任者として勤務しており、現場では精神障害、発達障害の方の就労支援・生活支援を行い、管理業務として、スタッフの働きやすい環境づくりに努めているところである。