エドモンド 詩織
(えどもんど しおり)女性
公認心理師・養護教諭
紹介文
保健室の先生やスクールカウンセラーとして、子どもやその保護者など、延べ3,000人以上の悩みに寄り添ってこられたカウンセラーさんです。不登校、発達障害、子どもの問題行動、国際結婚、異文化理解、人間関係、子育てなどの相談を得意とされています。
カウンセラーからのメッセージ
初めまして、カウンセラーのエドモンド詩織です。
自分の気持ちを誰かに話すのって、なかなか勇気がいることですよね。
大切な大切なあなたのお気持ちの中に、一歩進むヒントが隠されていると私は思います。そのヒントを探すことを、一緒にできればと思っています。
特に得意としている分野について書かせていただきますね。
・不登校などで悩むお子さんを抱える親御さんの支援
私は元保健室の先生であり、現在はスクールカウンセラーをしております。児童生徒やその保護者など、延べ3,000人以上のお悩みに寄り添ってきました。お子さんが辛い状況にいると、親御さんは自分のことのように、それ以上に辛いお気持ちを抱えていらっしゃることでしょう。そのお気持ち、少しでも吐き出していただいて、今何ができるかを一緒に考えていきましょう。
・国際結婚などの異文化適応、子育てに悩む方の支援
プライベートでは国際結婚をしており、3歳になる子を持つ子育て中のママです。国際結婚や子育てなどには、当事者にしかわからない深い悩みがあることを、そんな時に寄り添ってくれる存在の心強さを、身をもって体感しています。だからこそ、そのようなお悩みの中にいる方のお力になりたいと心から思っています。
私は公認心理師とともに、ポジティブ心理学コーチの資格も保有しています。ただお悩みに寄り添うのではなく、希望を持つことができる、幸せに近づくことができるカウンセリングを提供していきたいと思います。
ぜひあなたのお気持ちを聞かせてください。
※ビデオ相談でお顔を見られたくないといった場合、カメラをオフにして相談を行うことも可能です。
もっと見る
資格・経歴
保健室の先生を長く経験した後、公認心理資格を取得し現在は私立学校に勤務するスクールカウンセラー。子供たちやその保護者など、延べ3,000人以上のお悩みに寄り添ってきた。教員免許(養護教諭、特別支援学校、中高教諭)、ポジティブ心理学コーチの資格を持つ。国際結婚をしており、3歳の息子を育てるママ。自らの経験から、異文化適応、子育てといった相談も得意としている。