難しい相談内容も、私のつたない文章で、気持ちを汲んでいただき大変ありがたく思っております。親身に熱心にアドバイスいただき助かっております。
情況を理解していただけてホッとしました。有難うございます。
私のこの長期になったら出てくる家族からの複雑性 トラウマの対処法について一緒に考えていただき 紹介していただいたので とても心強いし安心しております。ただ話を聴いていただけただけでなく、適切な情報も頂き 本当にありがたいと思ってます
気持ちが沈んでいるときにお話を親身に聞いていただけ、共感や励ましのお言葉、改善にむけての的確なアドバイスもいただき、気持ちが軽くなりました。さらに自分の中で新しい気づきもあり、感謝しています。ありがとうございました。またお願いしたいなと思っています。
自分の甘えた性格に関する悩みや能力などについて、叱られる覚悟で正直な気持ちや現状を書いたのですが、温かいお言葉で心に寄り添っていただけたこと、大変嬉しく思います。おかげさまで、対処法や課題が見えてきました。またご相談させていただきたく思います。この度は誠にありがとうございました。
客観的にその状態になってておかしく無いといってもらえたのが救いでした。
ありがとうございました。
先日は相談に乗っていただきありがとうございました。
甲斐さんの穏やかな人柄に次第に緊張も解けていき、お話することができました。
自分のことを客観的にも見えるようになってきました。甲斐さんのおっしゃるように、一人で考えているとぐるぐる思考に陥ってしまいそうなので、なるべく人に頼れるようにすることが課題だと思いました。また、「これまでとは違う」選択肢を広げようと、さっそくパスタやさんに出かけた際にいつもは頼まないメニューを注文してみました。このように少しずつでも実践して変化していけたら良いなと思います。
また、自分のつらさを受け入れてもらえた事もとても嬉しかったです。またよろしくお願いいたします。本当にありがとうございました。
先日は貴重なお時間をいただき、心より感謝申し上げます。先生の豊富な経験と明るいお人柄に触れ、非常に安心感を持ってお話しすることができました。おかげさまで、自分の気持ちを整理することができ、前向きな気持ちになれました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。改めて、ありがとうございました。
ずっと不眠状態が続いていましたが、話を聞いてもらってスッキリしたのか、久々にぐっすり眠れました。年が明けたらさっそく、心療内科の予約を入れようと思います。親身になって話を聞いてくださり、ありがとうございました。
この度はありがとうございました。かなり込み入った話でしたが、時折見せてくださる笑顔に実はとても救われました。
またご相談させてくださいませ。
以前にも永山先生のカウンセリングを受けさせていただいたことがあり、今回で多分5回目です。職場の外国人に善意を利用されてしまい、吐き気が止まらず、不眠になってしまった為、この状態を放置していたら精神的に病気になってしまうと危機感を覚えて利用させていただきました。
一人で追い詰められていてパニック状態だったのですが、永山先生が、カウンセリング中に「一緒に抱えさせてください」と仰ってくださったことで、本当に救われました。丁寧に話を聞いてくださり、要所要所で適切なアドバイスをいただけて本当にありがたいと思いました。全ての心配が無くなるわけではありませんが、気持ちを落ち着かせることができました。
おかげでやっと眠れるようになりました。この問題が解決するまでまた利用させていただくと思います。
物腰が柔らかく上品な言葉遣いで優しく受け止めてくださりありがとうございました。それで良い、としっかり後押ししてくれたおかげで随分と楽になり夜もぐっすり眠れるようになりました。
この度はありがとうございました。少し前向きにお仕事探しをする気持ちになってきました。家族のことは色々とありますが、少しずつ自分を大事にして行こうと思います。また機会がありましたらよろしくお願いいたします。
先日は再び話を聞いてくださり、ありがとうございました。おかげさまで冷静になれて翌日以降も業務など自分のやらなきゃいけない事をこなして日々過ごす事ができました。
自分の心身をかえりみる大切さを毎回教えてくださり、話してて気付きも多いです。
先生にかなり助けられています。
毎回突発的でご負担おかけしてしまい申し訳ありませんが、いつもありがとうございます。
抑圧して今にも爆発しそうになっているモヤモヤを聞いて頂き感謝しています。頂いた助言を参考に、次に進む為にまた動こうと言う気持ちになれました。
カウンセリングは初体験でしたが、じっくり私の話をお聴きいただき、感謝です。
しっかりと話を受け止めて聴いてくださった上で、内容を整理しつつ受け止め方を確認して頂け、安心して話すことができました。
極端な考え方については、改めて自分でも調べてみてよく当てはまっていると思いました。今後、自分の考え方を立ち止まって、極端にになっていないか、気にしてみたいと思います。ありがとうございました。