安藤 哲太朗
(あんどう てつたろう)男性
社会福祉士
紹介文
障害を持つ方をはじめ、様々な問題を抱えている方の相談・支援を長く行なって来られたカウンセラーさんです。引きこもりや精神障害に関するお悩みのほか、留学や英語学習、芸術に関する悩みについても相談可能です。
カウンセラーからのメッセージ
こんにちは、社会福祉士の安藤哲太朗と申します。
人生を肯定すること、辛い人生にYESと言うこと。
そんなことができたら素晴らしいですよね。でも、これはとても難しいことだと思います。
人間関係や病気、障害や経済状況、今置かれている環境によって苦しみ、傷つき、悲しんでいる方が多いと思います。そんな方の話を聞かせていただいて、一緒に考え、もし可能ならば解決策を見つけることができたら嬉しいです。
私は2回の留学経験で異なる文化や価値観を受け入れ、リスペクトすることを学びました。大学では芸術学部文芸学科に所属し、小説を読んだり、書いたりする中で古今東西の考えや心理、哲学や人生観に触れてきました。その後、福祉の専門学校で障害や生活困窮、老いること、社会の問題とその解決方法について学びました。仕事では障害者や生活への困りごとをお持ちの方など、様々な問題を抱えている方達の相談にのる支援を長くやってきました。その経験を活かして、皆様の人生に少しでも役立つヒントのようなものを一緒に見つけることができたら、と思っています。
人生はとても辛く、長い道のりです。
でも、せっかく生まれてきたのならば少しでも楽しく過ごしたいですよね。
微力ですが、そんなささやかな幸せを実現するお手伝いができたらと思います。
よろしくお願いいたします。
もっと見る
資格・経歴
フリーランスの英和翻訳者として在宅勤務を経験後、社会福祉士の資格を取り、NPO法人で生活困窮者などの支援に従事する。その後、障がいのある方がアート活動をすることができる施設を設立、日々利用者さんの芸術活動の支援を行なっています。