>
  1. 井 佑介

井 佑介

い ゆうすけ
男性
臨床心理士・公認心理師
メッセージ
ビデオ/電話
対面(-
紹介文
精神科病院にてカウンセリングや心理検査の経験を積まれてきたカウンセラーさんです。適応障害、うつ病、発達障害、不登校などの相談を得意とされています。職場でのメンタルヘルス支援の経験もお持ちで、職場の悩みやメンタル不調を抱える方の相談に対応されています。
カウンセラーからのメッセージ
※2025年12月31日にうららか相談室での活動を終了予定です。

はじめまして、公認心理師・臨床心理士の井佑介と申します。

私はこれまで精神科病院においてカウンセリングと心理検査を中心に経験を積んできました。病院では一般外来でのカウンセリングに加え児童・思春期外来も担当し、発達障害や不登校、親との関係性のお悩み、また、お子さんのご心配をされる親御さんのお悩みなど幅広い相談をお伺いしてきました。また、診断を受けた方やお子さんの支援だけでなく、職場のメンタルヘルス相談員としても活動し、職場での悩みやうまくいかないこと、メンタル不調など、働く方々のご相談や支援にも携わってきました。

これまで10代から50代まで幅広い年齢層の方々と向き合い、心の整理や解決策のサポートを行ってきました。

生活している中で、『人には言えないけれど誰かに相談したい』こと、『自分がどういった人間なのかといった自己理解』についての悩み、何か大きな出来事があった際には『一人では対処できないモヤモヤとした気持ちや強い感情』が生じることもあるかもしれません。そうしたとき自分一人で悩んでいると、その悩みがどんどん大きくなり辛く感じることがあると思います。そういったときに誰かに相談することで辛い気持ちを吐き出せたり、悩みを話すことで少し客観的に物事を捉えることができるようになり、解決のきっかけになることもあります。

相談の場では安心して話せる空間を提供し、相談者の方の個別のお悩みやニーズに合わせた方法で気持ちに寄り添いながらお話を伺いし、気持ちや思考の整理、問題解決のお手伝いをしたいと考えています。

また、メンタル的な不調を感じてはいるものの病院へ行ったほうがいいかなど迷っている方や、とりあえず誰かに話を聞いてほしいという方も、まずはお気軽にご相談いただければと思います。一緒に解決の糸口を探していきましょう。

※ビデオ相談でお顔を見られたくないといった場合、カメラをオフにして相談を行うことも可能です。
もっと見る
資格・経歴
大学院修了後、精神科病院でカウンセラーとして勤務。入院患者及び外来患者に対するカウンセリングと心理検査業務に従事しています。また、児童・思春期外来の担当や職場でのメンタルヘルス支援業務も行っています。
このカウンセラーに相談する
【うららか相談室を初めて利用される方へ】満足保証サポートのご案内
カウンセリングにご満足いただけなかった場合には、ご利用料金分のポイントを全額返還いたします。
ポイントは、別のカウンセラーとのカウンセリングにご利用いただけます。
ご利用条件:
・うららか相談室で初めてカウンセリングをお受けいただいた方(1回限り利用可能)
対象のカウンセリング:
・ビデオカウンセリング(1回分)、電話カウンセリング(1回分)、メッセージカウンセリング(3回コース/お任せコース)
カウンセリング実施後1週間以内に、専用のフォームよりお申込みください。
詳細については、こちらのページをご確認ください。
相談した方の感想
ビデオカウンセリング
まとまりのない話を上手に傾聴してただき気持ちが楽になりました。