紹介文
養護教諭として18年勤務後、健康相談やカウンセリング活動を行なわれてきたカウンセラーさんです。児童分野・不登校・人間関係・恋愛・婚活・不妊治療などの相談を得意とされています。
カウンセラーからのメッセージ
こんにちは、パラン彩です。
こちらをご覧になってくださっているあなた。
今、心に重く、もやもやしたものを抱えていらっしゃいますか?
•••つらい気持ちが伝わってきます。離れていても、なんとなくわかります。
どんな人にだって、そういう時があると知っているから。。。
よかったら、私にお話ししてみませんか?
あなたの心に寄り添って、同じ時間を共有したいです。
私は大学卒業後、私立の中高一貫校にて養護教諭として働いて参りました。
そう、みなさんの知っている、“保健室の先生”ですね。
体調不良や怪我をしてしまった時に訪れるあの保健室です。
きっかけは、色々。最初は、私がどんな人間かを観察しているよう。
そんな中、『先生、あのね、、、実はね、、、』と、心のうちを話してくれるたくさんの
生徒たちに出会って参りました。
彼らに寄り添い、支え、時には支えられ、共に成長してきたように思います。
18年の保健室勤務の中では、生徒のみならず、教員、保護者の方々などとの関係構築も
大事な職務の一つでありました。
生徒たちの思春期特有の悩み、教員の社会人としての悩み、保護者の方々の親としての悩み。
プライベートでは、自分自身の恋愛の悩み、など。。
人生は、どんなステージでも、時には悩みを抱えつまずき、傷つきもがく、つらい時期が訪れる。
それでも、よりよい方向へいきたいと人は人間らしく美しく心を成長させるのだと思いました。
今は、たしかにつらい。
けれど、人生には波があるから、いいときと悪いときが、必ずある。
これは変わりようのない人間の条理なのでしょう。
つらい、しんどい時のあなたのお話を、ゆっくりお聞きします。
学生時代に戻ったような気持ちになって、保健室でお話ししてみませんか?
私自身のことを少しお話ししますと、18年の勤務のあと、国際結婚を機にフランスへ移り住みました。
時差のおかげで、日本時間真夜中の孤独な夜にもゆっくりお話しできるのでないかなと思っております。
お気軽に、保健室のドア、開けてみてください。(常に半開きにしておきますよ!)
※ビデオ相談でお顔を見られたくないといった場合、カメラをオフにして相談を行うことも可能です。
もっと見る
資格・経歴
大学卒業後、私立中高一貫校にて養護教諭として18年勤務。健康相談活動、カウンセリング活動にあたる。現在は結婚を機にフランスに移住。