森田 陽子
(もりた ようこ)女性
産業カウンセラー・管理栄養士
明日20:00〜 相談可能
紹介文
病院や産業保健の現場で、栄養相談や保健指導など、30年の相談経験があるカウンセラーさんです。ダイエットや健康維持のための生活習慣改善、メンタルヘルス、仕事上の悩みなどを相談していただくことが可能です。
カウンセラーからのメッセージ
はじめまして
産業カウンセラー・管理栄養士の他に認定心理士・ブリーフセラピスト(ベーシック)の資格を取得しています。
病院や産業保健で栄養相談をうけもち、35年が経ちます。
たくさんの方々のお話をうかがってきましたが、『栄養士なのだから食事・栄養面だけのお話を聞きます』とは、いきません。
食事、運動、睡眠、とりまく環境や、心の悩み、生活はすべて一連です。
目に見える問題は氷山の一角でしかありません。
もっと皆様に寄り添える方法はないのか?と思い、心理面の勉強も深め、認定心理士、産業カウンセラー、ブリーフセラピスト(ベーシック)の資格も取得しました。
心身の健康を保つために求められているものが栄養士としての知識であれば、それに基づいた情報の提供や理想的な生活習慣づくりを行動療法、ブリーフセラピーを応用しながらサポートいたします。
心のモヤモヤを聞いてほしい、心の重荷を整理して少し身軽になりたい、違う自分を探したい、単に愚痴を聞いてほしい、などであれば、認定心理士や産業カウンセラーで学んだカウンセリング技法(来談者中心療法、行動療法など)を用いて寄り添います。
また、もっと問題と積極的に向き合っていきたい方には、ブリーフセラピーを用い、積極的に果敢に問題解決の道を一緒に模索していきましょう。
気持ちを吐き出す事で荷下ろしをして、悪循環を変えてみる、少し考え方の癖をかえてみる、複雑にこじれた気持ちを、少しずつほぐすお手伝いをします。
セッション後には『ダメな自分も大切な自分』と思って頂けること、それが私が目指すカウンセリングの根源です。
※ビデオ相談でお顔を見られたくないといった場合、カメラをオフにして相談を行うことも可能です。
もっと見る
資格・経歴
病院で管理栄養士として栄養相談を10年程度受け持ち、その後は予防領域で保健指導など担っております。ICT、電話での相談をメインに活動しております。