藤原 通子
(ふじわら みちこ)女性
キャリアコンサルタント
9/4 11:00〜 相談可能
紹介文
社会人や大学生のキャリアカウンセリングを長年行われているカウンセラーさんです。キャリア、職場の人間関係、仕事の悩み、自己理解、コミュニケーション、自身の性格・能力などの相談に対応されています。
カウンセラーからのメッセージ
こんにちは。 キャリアカウンセラーのふじわらみちこと申します。
このページにお越しいただき、ありがとうございます。
なんとなく誰かに話を聞いてもらいたいと思うことがないでしょうか。
何が悩みなのか自分でも分からないことがあったり、心配をかけたくなくて身近な人には言えなかったり、悩んではいないけれど整理したいことがあったり。
人生には色々ことが起こります。キャリアとは役職ではなく、仕事を含む自分の「生き方」そのものです。でも、日々、家庭や仕事のことに追われているとゆっくり自分の気持ちと向き合うことを忘れてしまうことがあるかもしれません。
置かれた環境の中で、どんな自分でありたいのか、どんな風に生きていきたいのか、自分にとっての仕事や働くことの意味、自分らしく心豊かに過ごす「今」と「これから」を考える時間を時々作ってみませんか?
私も長い仕事人生の中で女性として、組織人として、妻として、母として、娘として多くの壁にぶつかってきました。そして多くの方との出会いに救われてきた人生でした。
26年間組織で働きながら子育てをし、専門職として独立してから16年、今も求職者、在職者、大学生のキャリア形成支援を続けています。
出会った方が、その人らしく、自分が幸せだと思える方へ自分で選択・行動できるような伴走を心がけてカウンセリングを行ってきました。
これまでの経験から事例や情報提供を行うことも可能です。
例えば
・他者が関わる悩み(仕事や家庭での人間関係、コミュニケーションの悩み等)
・自分自身に関わる悩み(自信がもてない、何をしたいか分からない、自分の長所や短所を整理したい等)
・転機の選択に関わる悩み
・仕事そのものに関わる悩み
・学生の進路について(保護者の悩み、ご本人の悩み、先生の悩み)
・応募書類の添削
・面接練習
ひとりで考えると気付けないこともふたりで考えると気付けたり、選択の幅が広がることもあります。良かったら是非、貴方の話したいことをお話してみませんか?
※ビデオ相談でお顔を見られたくないといった場合、カメラをオフにして相談を行うことも可能です。
もっと見る
資格・経歴
外資系の半導体工場に26年間勤務。作業者として入社後、3人の子育てをしながら、事務アシスタント、秘書、人事部(採用、人材育成)を経験。女性活躍プロジェクトや社内活性化プロジェクトへ参加し、職場改善に取り組みながら社外ネットワークを構築。2009年に独立し、現在は企業の人材育成や在職者、求職者、大学生のキャリア形成支援としてキャリアカウンセリングを行っている。
<保有資格>
・日本キャリア開発協会認定キャリアデベロップメントアドバイザー(2006年取得)
・HRD DiSCインストラクター(2003年取得)
・米国NLP協会認定マスタープラクティショナー(2009年取得)
・国家資格キャリアコンサルタント(2016年6月取得)
・インバスケット研修認定トレーナー(2016年12月取得)
・認定心理士(2025年3月取得)