>
  1. ビデオ相談(Zoom)で、自分の声が相手に聞こえていないようです

ビデオ相談(Zoom)で、自分の声が相手に聞こえていないようです

ビデオカウンセリング開始時に音声が届いていないと思われる場合、以下をご確認ください。


  1. 左下のマイクマークがONになっていますか?
  2. 音量は最大になっていますか?
  3. (スマホ)スピーカーはONになっていますか?
  4. (iPhoneの場合)端末の設定をご確認ください
  5. (Androidの場合)端末の設定をご確認ください
  6. (PCの場合)出力設定をご確認ください



左下のマイクマークがONになっていますか?


下記のように斜線が入っている場合、OFFになっていますので、タップしてONにしてください。


(スマホの場合)


(PCの場合)



音量は最大になっていますか?


スマホやお使いのPCの音量を最大にしてください。



(スマホ)スピーカーはONになっていますか?


左上のスピーカーマークがオンになっていることをご確認ください。

下図のように×が表示されている場合、スピーカーがオフになっていますので、

タップしてオンにしてください。




(iPhoneの場合)端末の設定をご確認ください

iPhoneをお使いの場合で、下記の表示が出る場合は、設定アプリでマイクのアクセスを許可する必要があります。




<マイクのアクセスを許可する方法>


1)設定アプリをタップします。


2)「プライバシーとセキュリティ」をタップします。




3)「マイク」をタップします。



4)ZoomがONになっていることをご確認ください。下記のようになっている場合、OFFになっていますので、タップしてONにしてください。




(Androidの場合)端末の設定をご確認ください


以下の手順で、端末の設定を確認してください。


1) 端末の「設定」アプリをタップ


2) 「アプリと通知」をタップ


3)「アプリ権限」(端末により、「アプリ」/「アプリケーションマネージャ」/「権限マネージャ」などという名前の場合があります)をタップ


4) 「マイク」に移動し、Zoomのトグルスイッチをオンに切り替えます。



(PCの場合)出力設定をご確認ください


マイクの右側にある矢印マークをクリックし、マイクとスピーカーが正しく選択されていることをご確認ください。

下記の画像の例は、外付けのマイクとイヤホンを利用する場合の設定になります。


(外付けのマイクとイヤホンを利用する場合)

ヘルプトップに戻る