このページでは、パソコンでビデオ相談を受ける際の事前準備について説明しています。
スマホで相談をお受けになる方はこちらをご確認ください。
当日までの手順は以下のようになります。
※事前準備は余裕を持って終わらせておくことをお勧めします。
ビデオ相談を受けるには、事前にZoomアプリのインストールが必要になります。
1)こちらのリンクをクリック(※外部サイトへ遷移します)し、「「Windows/Mac向け Zoom Workplace」」をダウンロードしてください。
※Zoomへのログインや会員登録を行う必要はございません。
<Windowsの場合>
<Macの場合>
ご自身のMacの種類に応じたアプリのダウンロードボタンを押下してください。
・Apple シリコン搭載Mac →「 Apple Silicon向けのダウンロード」ボタン
・Intel搭載Mac →「 intel向けのダウンロード」ボタン
※Apple シリコン搭載 Mac かどうかは、Apple メニューの「このMacについて」で確認できます。「チップ Apple M〜」の記載があれば Apple シリコン搭載 Mac になります。
※下図はApple シリコン搭載 Macです。
2)ダウンロードしたファイルを開き、画面の表示に従ってインストールを完了させてください。
1)ブラウザでZoomのテスト用ページ(※外部サイトへ遷移します)にアクセスし、「参加」ボタンをクリックします。
2)画面上部に「zoom.usを開きますか?」というダイアログが表示されるので、「zoom.usを開く」をクリックします。
3)「”zoom.us”からカメラにアクセスしようとしています。」というメッセージが表示されるので、「許可」をクリックします。
※過去にzoomを利用したことがある場合など、表示されない場合もあります。
4)「”zoom.us”からマイクにアクセスしようとしています。」というメッセージが表示されるので、「許可」をクリックします。
※過去にzoomを利用したことがある場合など、表示されない場合もあります。
5)画像やマイクのテストが始まるので、画面に従ってテストを行ってください。
※自身のお顔が写っていることを確認してください。
※外付けのイヤホンを使用する場合、「スピーカーを選択」をクリックし、外付けのイヤホンを選択してください。
※外付けのマイクを使用する場合、「マイクを選択」をクリックし、外付けのマイクを選択してください。
6)以下の画面が表示されれば、テストは完了です。「テストを終了」をクリックすると、ミーティングが終了します。
メールに記載のURLにアクセスすると、カウンセリングに参加できます。
詳細な手順はこちらのページをご確認ください。