>
  1. 保護者のための「”発達グレーゾーン”の子の育て方」
ビデオ

保護者のための「”発達グレーゾーン”の子の育て方」

臨床心理士・公認心理師米澤 桃美
プログラム内容
こんな人におすすめ
プログラムの流れ
事前準備・注意点

プログラムの内容

保育園、幼稚園、学校で他の子となんだか少し違うみたい…

個別の配慮が必要な場面が多そう…

独特で、集団に馴染みづらいみたい…

落ち着きがなくて、授業や集団活動への参加が難しそう…

怒られることが多くて、本人が自信を失っているかも…

本人は楽しそうなんだけど、周りは疲れ果てている…


明らかな遅れや偏りがあるわけではないのだけれど、

発達に気になるところがあるお子さんを

どう育てたらいいのか、

何に気をつけたらいいのか、

困っていたり自信のない方もいらっしゃるのではないでしょうか。



発達を心配して、検査を受けたり受診したりしたものの、特に診断はつかずホッと一安心…

と思ったけれど、日々の困りごとは変わっておらず、「結局どうしたらいいの?」と途方に暮れている方はいらっしゃいませんか?


そもそも、発達"グレーゾーン"とはなんなのか、

どんなことに気をつけた方がいいのか、

お子さんの心の様子を見るための視点、

何を目標にするのか、

受診や検査は必要?

といったことを、考えていきます。



診断がつかなかったから何も配慮は必要ない?

診断がつくような濃い特性の子より困ることは少ない?

そういうわけでもないんですよね。

"グレー"だからこその大変さや必要な配慮があります。


モヤモヤしたまま一人で悩んでいる方、

お子さんの様子や状態をどう捉えたらいいのかわからない方、

どう対応するか困っている方、

ぜひ一緒に考えましょう。

こんな人におすすめ


・発達グレーゾーンのお子さんを育てる保護者の方


・お子さんの発達が気になる保護者の方


・お子さんの行動面や発達を心配して相談・受診したけれど診断がつかなかった方

プログラムの流れ

聞き取り票 利用者の基本情報、プログラムに期待することなど

1回目 ”グレーゾーン”とは何か、対応、受診や診断について、将来に向けて大切にしたいことなど

2回目 聞き取り・相談


1回目の前に聞き取り票をお送りします。

記入・提出は任意ですが、事前にご記入いただくとそれぞれに合わせた内容に絞って、聞き取りの時間が短くすることでご相談の時間がとりやすくなります。

事前に準備するもの

申し込み後、聞き取り票(Wordファイル)をお送りしますので、ご協力いただける方は初回のビデオまでにご記入、提出ください。

Wordファイルの記入がご負担な方は、カウンセリングページのメッセージ機能をご使用いただくことも可能です。

注意点

・お申し込み時に2回分すべてご予約ください。

・各回前日までにご連絡いただければ日程変更は可能です。

このカウンセラーに相談した方の感想
ビデオカウンセリング
真面目で一生懸命で、とほめて頂きありがとうございます。自己本位なつまらない話をしてしまったと申し訳ない気持ちです。狭量な所を改善できるよう、たくさんの方と話をするよう努力いたします。ありがとうございました。
<カウンセリングプログラム:子どもを叱らず褒めて育てるためのプログラム~今日も寝顔に謝るあなたへ~>
メッセージカウンセリング
とても親身に、具体的に子供への接し方や今後の方向性などアドバイス頂きました。
本当に悩んでいたので大変ありがたかったです。
前向きな気持ちになれました。ありがとうございました。
このカウンセラーのプログラム
ビデオ
12/11 9:00〜 相談可能
保護者のための「発達障害の理解と対応」~レクチャーとワークで考える~
臨床心理士・公認心理師米澤 桃美
25,000(税込 27,500円)/ 50分×5回
ビデオ
12/11 9:00〜 相談可能
子どもを叱らず褒めて育てるためのプログラム~今日も寝顔に謝るあなたへ~
臨床心理士・公認心理師米澤 桃美
14,000(税込 15,400円)/ 50分×2回
ビデオ
12/11 9:00〜 相談可能
子育て中のイライラ・モヤモヤとのつきあい方~今日も寝顔に謝るあなたへ~
臨床心理士・公認心理師米澤 桃美
14,000(税込 15,400円)/ 50分×2回
このプログラムの相談分野
14,000(税込 15,400円)
プログラム内容
ビデオ 50分 × 2回
12/11 9:00〜 相談可能
講座を受ける
担当カウンセラー
米澤 桃美
臨床心理士・公認心理師
発達に関する専門機関や小児科・精神科での心理士、スクールカウンセラーなどの経験があるカウンセラーさんです。発達障害、子どもや大人の発達の特性や対応、家族・友人関係、不登校や登校しぶり、子育てに関するアドバイスなどを得意とされています。
資格・経歴
資格:臨床心理士、公認心理師、臨床発達心理士
経歴:大学院(臨床心理学)を修了後、療育センターで常勤心理士として7年間勤務しました。発達の偏りや遅れのある(疑われる)お子さんの心理評価(発達や情緒面)、親御さんとの相談や集団プログラム、保護者や保育士を対象とした講座の講師などを担当しました。
その後、スクールカウンセラー、小児科や精神科、保育所等への巡回相談など複数の領域に活動の場を広げました。幼児から中学生を中心に、発達や不登校、情緒的な問題、家族関係、友人関係などをテーマに評価、相談などを行っています。
14,000(税込 15,400円)
プログラム内容
ビデオ 50分 × 2回
12/11 9:00〜 相談可能
講座を受ける