>
  1. 世界とつながる力をはぐくむ親子ふれあい遊び~発達支援のお子様向き~
ビデオ

世界とつながる力をはぐくむ親子ふれあい遊び~発達支援のお子様向き~

管理栄養士黛 香苗
プログラム内容
こんな人におすすめ
プログラムの流れ
事前準備・注意点

プログラムの内容

お子様の健康はもとより、発達・成長、生活環境などの子育てをめぐる悩みは尽きないと思います。 親御様ご自身の様々なご負担の軽減につながることを願い、お子様との豊かな生活を築くためのお手伝いをさせていただきます。


学生時代よりこれまでの子どもとの関わり・子育てをめぐる課題との関わりの経験や健康・育児に関する専門的知見を基に、現在、親子向けのレッスンサービスを提供しています。

特に、『通園施設からのアドバイスで、個人レッスンで療育の幼児を対象とした音楽指導の先生をあたったもののなかなか見つからず困っていたところでようやく願っていた出会いがありました!』という経緯から受講下さった親子様の存在がきっかけとなり、親子レッスンの内容を発展させて発達支援に特化したプログラムも開発、提供しています。

こうした個人レッスンに巡り合えずに困っておられる方がいらっしゃいましたら、どうぞご利用下さい。


レッスンでは、お子様の健康、発達・成長、生活環境からひいては親御様ご自身の健康等にかかるお悩みのご相談も同時にお受けしています。レッスン最後に質疑応答時間に充てることもあれば、事前にお知らせいただいたご質問をアクティビティの中で回答の代わりに消化していくこともあります。

また、お子様だけでなく、親御様にとっても楽しみながら体をほぐすことができる要素も取り入れています。

そして、レッスンを離れても、親御さんがいつでもおうち遊びに取り入れられるような持続性、自主性につながることが大きな狙いですので、流れや素材も毎回ふんだんに伝授しています。


ぜひ一度、お子様といっしょにお気楽にご参加、ご体感下さい。


【知育を伸ばす刺激が盛りだくさん。プログラムの詳細】


・音楽の遊びでは、耳馴染みのある音楽から、季節感のある音楽、該当月生まれの音楽家や偉人に因む音楽に至るまで様々なジャンルの音楽・歌に合わせた“手遊び、体遊び、リズム遊び”を基本構成としています。

時には先生のピアノの音を聴いて動きを誘起することもあったり、色や絵を目で見て音楽とつながる遊び方をすることもあったりします。

※ピアノが弾けるようになることを習得目的としていなくても、いずれ音楽への興味から演奏をしたいと発意するようになった時にスムーズに楽譜が読めるような基盤づくりとなる部分(ソルフェージュの学び)も上記の遊びの中に取り入れています。


・ことばの環境づくりへの遊びでは、日本語や英語での様々なアクティビティ、絵本や歌の読み聞かせや語り掛け、などをします。テーマは季節性の事柄や今話題となっている事柄、レッスン開催時期に関連する地球規模的な事柄などで、幼児親子さん向けアクティビティの形でご提供します。


・ソーシャルスキルトレーニングについては時に上記アクティビティに取り込みながら、レッスン中にチェックしていきます。


・最後のクールダウンタイムではピアノ演奏もしくはBGMを入れながらのリラックスエクササイズで身体も気持ちも落ち着かせます。必要に応じて親御様からの相談受け付け時間にも活用可能です。



(オンラインレッスンでの教材例)