このプログラムでは【セルフケア】(自分自身を大切にする方法)をじっくりと学びます。そして、自分に向き合い、自分に合うセルフケアをカウンセラーと一緒に考えることができます。
セルフケアとは?
セルフケアとは、『自分を大切にする』『自分が自分のことを労わる』ことをいいます。私達の生活において非常に重要なことです。
このプログラムでできること
自分にあった【セルフケア】を知ることにより、ストレスフルな社会での息のぬき方、自分らしさを見つけて、今よりも、幸せな時間を過ごすための方法を学ぶことができるプログラムです。
このプログラムの特徴
このプログラムではオリジナルの資料を使用して進めてゆきます。それらの資料には最新の研究を反映しております。またこのプログラムでは下記の資料をお渡しさせていただきます。
・ストレスセーフティチェックシート
・生活セルフケアチェックシート
・セルフケア計画と評価ツールシート
こちら全5回のセルフケアのプログラムには、別の全3回のセルフケアのプログラム内容も含まれています。
初回面談: セルフケアについて学ぶ
プログラムの説明とセルフケアの基本を学びます。
2回目面談: 生活のセルフケアチェック
今の生活のセルフケアチェックをおこないます。
3回目面談: セルフケアのアセスメント
セルフケアチェックを更に深く行います。
4回目面談: セルフケアプランの作成
セルフケア計画を実際に立てて「見える化」します。
5回目面談: セルフケア体験の振り返り
セルフケア継続体験とプログラムの振り返りを行います。
特になし