>
  1. HSPでお悩みの方へ。精神看護専門看護師と一緒に、生きづらさを改善していきませんか。
ビデオ
電話

HSPでお悩みの方へ。精神看護専門看護師と一緒に、生きづらさを改善していきませんか。

公認心理師・看護師高島 佳之
プログラム内容
こんな人におすすめ
プログラムの流れ
事前準備・注意点

プログラムの内容

このプログラムは、繊細すぎて毎日疲れてしまう、人付き合いで気遣れしてしまう、などのHSPの悩みを抱えている方へ、精神看護専門看護師の資格を持ったカウンセラーが改善方法をお伝えし、実践していくプログラムです。


HSPとは?

HSPとは、ハイリー・センシティブ・パーソンの略で、人一倍繊細な気質を持つ人という意味になります。研究によると、5人に1人はHSPに当てはまるとも言われており、特徴としては、周囲の状況や環境の変化にとても敏感に反応してしまうため、日常生活を送る中で生きづらさを感じやすいと言われています。

こんな人におすすめ

・自分がHSPではないかと感じている方

・繊細で傷つきやい性格を直したいと考えている方

プログラムの流れ

初回面談でプログラムの説明と、今のお困りごとについて簡単にヒアリングをさせていただきます。

困りごとに対する対処法を実施していただき、さらに次の面談でさらなる対策を考えていきます。

事前に準備するもの

特にありません。

注意点

・初回面談と2回目の面談は、1週間以上開けた日付をご予約ください。

・申し込み時に2コマ分のすべての日程を選択してください。

・開始の72時間前までにご連絡いただければ、お申し込み後の日程変更が可能です。

このカウンセラーに相談した方の感想
ビデオカウンセリング
初めてのカウンセリングでした。まとまりのない話をよく聞いて短時間で状況を理解していただきありがとうございました。そこからいくつかの質問を通して、私自身のモヤモヤや見えなかった所を引っぱり出してくれて本当に肩が軽くなりました。知識も豊富で、高島さんから出る言葉に安心感を覚えました。本当にありがとうございました。
ビデオカウンセリング
親身にお話を聞いてくださり、ありがとうございました。すぐに実践できそうなアドバイスもいくつも教えてくださったのでやってみようと思いました。精神科などはハードルが高く、カウセリング自体もかなり迷ったのですが、思い切って利用して良かったなと思います。
また、表面的な問題しか気付いていなかったですが、なにかもっと根本的な何かが奥底にあるのでは、ということを言われたとき、涙が止まりませんでした。なにか今まで無意識に自分が抱え込んでいたものがあったのかもしれません。そういうものもちゃんと受け止めてくださるのはさすが専門の先生だなと思います。
また利用しようと思いました。
このカウンセラーのプログラム
ビデオ
電話
いつも不安を感じている方へ。不安感軽減のためのカウンセリングプログラム(全2回)
公認心理師・看護師高島 佳之
9,600(税込 10,560円)/ 50分×2回
このプログラムの相談分野
9,600(税込 10,560円)
プログラム内容
ビデオ/電話 50分 × 2回
講座を受ける
担当カウンセラー
高島 佳之
公認心理師・看護師
精神科病院に7年勤務され、うつ・不安、人間関係の悩みなど、多くの相談を受けられてきたカウンセラーさんです。精神看護専門看護師の資格をお持ちで、様々なこころの不調に対して、親身になって相談に乗っていただけます。
資格・経歴
精神科病院で7年勤務。大学院では、こころの悩みを支える専門的な勉強を行ってきた。国家資格公認心理師と精神看護専門看護師を取得し、公的機関でも相談員として活動している。これまで、生活の悩み、対人関係の悩み、こころ病気に対する悩みなど、さまざまな相談を経験してきた。
9,600(税込 10,560円)
プログラム内容
ビデオ/電話 50分 × 2回
講座を受ける