>
  1. プッシュ通知の設定方法

プッシュ通知の設定方法

アプリには、カウンセリング予定やメッセージの受信などをお知らせする、プッシュ通知機能がございます。

プッシュ通知機能は、以下の方法で設定の確認・変更が可能です。


会員登録されている方の場合


1) うららか相談室のアプリにログイン後、左上の三本線のメニューをタップします。



2) 設定をタップします。




3) スクロールしていただくと、「プッシュ通知設定」の項目があり、そこから設定内容の確認・変更が行えます。




上記設定が [ 受け取る ] になっていても通知がこない場合は、端末の通知設定を確認してください。


※端末設定の確認方法

(iPhoneの場合)

・「設定」アプリ→「通知」をタップ

・一覧から、「うららか相談室」をタップし、「通知を許可」がオンになっていることをご確認ください。

・通知がされない設定となっていた場合、設定を変更した後、アプリを再起動させてください。


(Androidの場合)

・「設定」画面から「アプリ管理」の項目をタップし、「うららか相談室」をタップ

・「通知を管理する」をタップ

・「通知を許可する」(もしくは「通知を表示」)にチェックがついていれば、通知が受け取れる状態です。

・「通知を許可する」にチェックがついていない場合は、「通知を許可する」をタップして、アプリを再起動させてください。

※端末やバージョンにより、メニュー名称や操作方法が多少異なる場合がございます。


会員登録されていない方の場合


アプリからはプッシュ通知の設定は行えません。

以下をご確認のうえ、設定の確認・変更を行なってください。


※端末設定の確認方法

(iPhoneの場合)

1. 「設定」アプリ→「通知」をタップ

2. 一覧から、「うららか相談室」をタップ

3. 「通知を許可」をタップすると、ON/OFFを切り替えられます。


(Androidの場合)

1. 「設定」アプリ→「アプリ管理」の項目をタップ

2. 「うららか相談室」をタップ

3. 「通知を管理する」をタップ

4. 「通知を許可する」(もしくは「通知を表示」)にチェックがついていれば、通知が受け取れる状態です。OFFにしたい場合は、チェックをタップして外してください。


※端末やバージョンにより、メニュー名称や操作方法が多少異なる場合がございます。

ヘルプトップに戻る