紹介文
介護施設や障害者施設にて6年の勤務実績がある他、小学校で発達障害を持つ児童の学校生活支援を行う支援員としての経験もあるカウンセラーさんです。DV・離婚を経験され、シングルマザーとして3人のお子様を育てられるなど、人生経験も踏まえたアドバイスを行なってくださいます。
カウンセラーからのメッセージ
介護福祉士の資格を保持しており、約6年間介護施設や障害者施設にて経験を積んで参りました。
その他にも、市役所の事務、テレビ通販の電話オペレーター、公立小学校にて、発達障害児童の学校生活支援を行う支援員という経験を経て、現在に至ります。
私は38歳の時に夫からのDVがあり調停離婚を経験しました。
まだ幼かった3人の子供たちの親権を得てがむしゃらに働き、無事3人とも成人させました。
この仕事を始めるにあたり、常にご利用される方の気持ちに寄り添い続け、お話をお伺いさせて頂けたらと思っております。
昨今、感染症の影響もあり、悩みやストレスを抱えた方が多くいらっしゃると思います。
私は介護福祉士という資格しか保持しておりませんが、私なりに、ご利用される方の気持ちを考えて、お話をお伺いさせて頂きたいと思っております。
DV、モラハラ、子育ての悩み、発達障害児の子育ての悩み、夫や妻の愚痴聞き、誰にも言えない性の悩みやその他諸々、あなた様からの「少し話を聞いてほしい」にお応え致します。
専門性の高い内容は専門家にお任せし、私は日々の皆様のお疲れを癒す存在になりたいと考えております。
人生経験は波乱万丈でしたので豊富です。
また、交友関係も幅広いです。
友達からも悩み事や愚痴聞きなどの相談を受けることが多々あり、その都度、真摯に相手の気持ちに立って一緒に考えています。
自己満足にはなりますが、友人からの信頼は厚いです。
どうぞ「お友達に話す」感覚で、日々の悩みや愚痴を私に気楽に話してくださいませんか?
敷居を低くしてお待ち申し上げております。
疲れた身体をそのまま放置してしまうのは危険を伴います。
一旦ここで少し自分を労ってみましょう。
ホッと一息つき、日頃のストレスを私に吐き出して、また気持ちをリセットすると、明日からの活力に繋がると思っております。
ご利用される方の気持ちを汲み取り、明るく前向きな気持ちになれるよう
是非、私にお手伝いさせて下さい。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
もっと見る
資格・経歴
介護福祉士施設や障害者支援施設で約6年間の経験をした後、市役所の事務、テレビ通販の電話オペレーター、公立の小学校にて発達に障害を持ったお子さんの学校生活支援を行う支援員として勤務して参りました。