>
  1. 岡野 太郎

岡野 太郎

おかの たろう
男性
臨床心理士・公認心理師
メッセージ
ビデオ/電話
対面(-
明日9:30〜 相談可能
紹介文
小学校・児童相談所等での児童や家族に対する相談や支援をはじめ、発達障害や知的障害に関する相談や支援にも多く携わってこられたカウンセラーさんです。不登校や引きこもり、子育ての悩みなど、子どもとの関わりについてお悩みをお持ちの方におすすめです。
カウンセラーからのメッセージ
はじめまして。臨床心理士・公認心理師の岡野と申します。
この度は、数ある中からご覧いただき誠にありがとうございます。

何か生活を送る中で、悩んだり困ったりする場面が誰しもあるかと思います。
そのような時、「誰に相談したら良いのか分からない」「相談できそうな人は何人か思い浮かぶけど、こんなことで相談しても良いのか?」など、ご自身のことを相談することに少しハードルを感じられる方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、今こちらをご覧いただいているということは、「勇気を出して相談してみようかな」と、ご自身にとって重要な一歩を踏み出されているのではないかと思っております。

私としても、そのような”心の声”に寄り添いながら、現況を共に整理し、必要に応じてその問題解決に向けて、ご相談の一助となれれば大変嬉しく思います。

私自身と致しましては、学校や公的機関、福祉施設などで、児童期・思春期・青年期の方やその保護者の方、教職員の方のご相談をお受けしてきました。児童期・思春期・青年期の方からは、学校への行き辛さや周囲の人間関係、親子関係、進路や将来のこと等のご相談をお受けしてきました。また、保護者や教職員の方からは、不登校や引きこもり、非行問題、子育ての悩み、配偶者や親との関係、発達障害や知的障害に関することのご相談をお受けしてきました。

どうぞお気軽にご利用ください。

※ビデオ相談でお顔を見られたくないといった場合、カメラをオフにして相談を行うことも可能です。
もっと見る
資格・経歴
大学院在学時より、小学校や児童相談所、児童養護施設にて児童ならびにその保護者・支援者に対する相談・支援業務に従事。その後、知的障害者更生相談所にて心理判定員として勤務。発達障害・知的障害・行動障害に関する相談・支援に多く携わる。現在は、大学にて研究・臨床活動を行っている。
このカウンセラーに相談する
【うららか相談室を初めて利用される方へ】満足保証サポートのご案内
カウンセリングにご満足いただけなかった場合には、ご利用料金分のポイントを全額返還いたします。
ポイントは、別のカウンセラーとのカウンセリングにご利用いただけます。
ご利用条件:
・うららか相談室で初めてカウンセリングをお受けいただいた方(1回限り利用可能)
対象のカウンセリング:
・ビデオカウンセリング(1回分)、電話カウンセリング(1回分)、メッセージカウンセリング(3回コース/お任せコース)
カウンセリング実施後1週間以内に、専用のフォームよりお申込みください。
詳細については、こちらのページをご確認ください。
メッセージ相談を申し込む
3回 3,600円(税込 3,960円)〜
メッセージを受け取ってから24時間以内に返信を行います。
※ カウンセラー定休日(日・祝)を除きます。
ビデオ/電話相談を申し込む
ビデオ・電話相談
4,800円(税込 5,280円)/ 50分
対面相談の場所:
日にちを選択してください
20233
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日付が選択されていません。