高橋 かほ
(たかはし かほ)女性
社会福祉士・保育士
紹介文
児童福祉施設やフリースクール、放課後等デイサービスでの勤務経験をお持ちで、発達障害や不登校の子どもとその保護者の支援に携わってこられたカウンセラーさんです。人間関係、家族関係などの相談にも対応されています。
カウンセラーからのメッセージ
このページを開いてくださり、ありがとうございます。
ここに来てくださったということは胸の中に抱えている「ナニカ」があるからではないでしょうか。
その「ナニカ」が小さかったとしても大きかったとしても、その「ナニカ」の正体が分からなかったとしてもかまいません。
まずは少し言葉にして吐き出してみませんか?
私はこれまで児童福祉施設やフリースクール、放課後等デイサービスで直接子どもと関わり、彼らを育む保護者の方たちの悩みや葛藤に携わってきました。
ポジティブな感情、感覚はもちろん、ネガティブな感情、感覚も人を豊かにしていきます。
決して否定することはありません。ありのままの姿を受け止めます。
時には友人、時には娘、時には孫、時には姉、時には妹、時には専門家として、一緒の時間を共有したいと思っています。
対面だけでなく、オンラインでもできるカウンセリングの良さはこの気兼ねなさだと思います。
「少しだけ話してみてもいいかもしれない」そんな風に思っていただけた方はメッセージからでもかまいません。ビデオ通話でもかまいません。
1番言葉にしやすい方法でお話聞かせていただけると嬉しいです。
明確な答えの発見には時間がかかるかもしれません。
それでも一緒に気持ちを共有し、一緒に考え、同じ時間を過ごすことでそれまでつくられていた世界が大きく広がっていくと信じています。
繋がりができること、楽しみにしています。
※ビデオ相談でお顔を見られたくないといった場合、カメラをオフにして相談を行うことも可能です。
もっと見る
資格・経歴
大学で福祉について学び、専門的な話をすること以上に話し手に寄り添えることがいかに大切かを学んだ。これまでは主に子どもが親元から離れて生活する児童福祉施設で働く。発達障害をもつ子どもとの関わりが多い。現在は不登校の子たちへの支援に携わっている。