吉川 恵(よしかわ めぐみ)
女性
臨床心理士・公認心理師
明日12:30〜 相談可能
紹介文
トラウマセラピーを得意とされており、過去のトラウマ・ストレスや、アダルトチルドレン、家族間の悩みなど、多くの相談を受けられてきたカウンセラーさんです。精神科病院での勤務後、スクールカウンセラーや公的機関での親子カウンセリングなど、様々な機関での相談経験をお持ちです。
カウンセラーからのメッセージ
はじめまして。
臨床心理士、公認心理師、精神保健福祉士の吉川と申します。
困ったことがあった時、あるいはずっと悩んでいることがあるとき、誰に相談したらいいか分からない、相談できる人はいるけれど心配をかけたくない、こんなことで相談してもいいのかためらう…など、自分のことを誰かに相談するのは、なかなかハードルが高いと感じられるかもしれません。
でも、相談できる人がいるかもしれない、話してみたら何か変わるかもしれない、勇気を出して相談してみようか…と、自分のために行動を起こそうとされているあなたは、今、ご自身のための大切な一歩を踏み出されていることと思います。
お話しすることで、解決の糸口が見えてきたり、気持ちが整理されて楽になれることもあります。また、身体の声を聴くことで、これまで自分の中で滞っていたものが解放されて、心も身体も楽になれたり、今までとは違う感覚で物事に向き合えるようになることもあります。
あなたが、なりたい自分になれますように。
そんなご相談のお手伝いができたらと思っています。
私のこれまでの相談活動歴ですが、精神科病院勤務を経て、近年では学校や公的機関や大学で、思春期・青年期の方やその保護者の方、教職員の方のご相談をお受けしてきました。思春期・青年期の方からは、学校に行けないこと、周囲の人間関係や親子関係、恋愛関係、心や体に関する困りごと、進路や将来のこと等のご相談を、保護者や教職員の方からは、不登校や引きこもり、非行問題、子育ての悩み、配偶者や親との関係、職場の人間関係、発達障害やアダルトチルドレンに関すること、災害後のトラウマやストレス、等のご相談をお受けしてきました。このうららか相談室では、現在学生の方だけでなく、以前学生だった方、保護者の方、教育関係者の方、社会人全ての方に、ご利用いただければと思っています。
また、私の専門についてですが、これまでに認知行動療法や来談者中心療法、EMDRをはじめとする様々なトラウマセラピーを学んで参りました。ご相談者様に合わせて様々な心理療法を折衷的にご提供していますが、トラウマセラピーとしては、近年は特にソマティック・エクスペリエンシングを主な心理療法としてご提供しています。
<対応可能な心理療法>
ソマティック・エクスペリエンシング他、折衷的心理療法
※ソマティック・エクスペリエンシングは、多重迷走神経理論に基づいた、身体志向のトラウマセラピーの一つです。一般的なカウンセリングと同じように言葉も使いますが、お話ししながら今現在の身体の感覚を感じていただいたり、時には過去のトラウマによって身体の神経系に蓄積していたエネルギーが放出されるのを身体感覚として感じていただくこともあるなど、一般的なカウンセリングと少し異なるところもあります。ご興味のある方はお伝えください。
※現在、対面カウンセリングに対応していないため、EMDRはご提供しておりません。また、その他のトラウマセラピーについても、会員様のご状況によってはご提供できない場合もあり、その場合は言語的カウンセリングや、オンラインで可能な範囲でのご提供となります。ご了承ください。
-----
公認心理師法第42条第2項により、
精神科・心療内科に通院中の方の
カウンセリングには、
「医師の指示」が必要です。
通院中の方のお申し込みは
「医師の指示書」ご持参の方に
限らせて頂いております。
どうぞご協力いただけますようよろしくお願い致します。
もっと見る
資格・経歴
精神科病院での勤務を経て、近年は公立学校(小学校~高校)スクールカウンセラー、公的機関での親子カウンセリング、大学の学生相談などに関わってきました。家庭の都合で関東から関西に引っ越してきたところですが、全国の皆さまとオンラインで繋がれるうららか相談室に登録させていただきました。最近では、2018年に公認心理師を、2020年にはソマティック・エクスペリエンシング認定プラクティショナー(SEP)を取得しました。