>
  1. みやざき みかこ

みやざき みかこ

女性
公認心理師・精神保健福祉士
メッセージ
ビデオ
対面(-
明日10:00〜 相談可能
紹介文
精神科病院の相談室など精神医療の分野で20年以上、様々な相談に対応されてきたカウンセラーさんです。精神疾患を抱える方や受診を迷われている方の相談、HSP、不安の相談やグリーフケアなどを得意とされています。
カウンセラーからのメッセージ
はじめまして。みやざき みかこ と申します。
私は精神医療の分野で20年以上あらゆる相談を聴かせていただいています。

社会福祉制度、医療に関わること、病気のこと、身体のこと、家族関係、仕事について、生活の工夫、人間関係、グリーフケア…どれをとっても、ひとつとして同じものはなく、それぞれの「その人らしさ」を持つ生きづらさです。
私たちは毎日生きている中でどこか生きづらさを感じます。生きづらさは、身体の息辛さにも繋がります。

生きづらさ、不安や苦しみを放置すると心身を蝕んでしまうほどの大きなことに育つことがあります。
日本ではいまだにカウンセリングを利用することは、少し勇気の要る決断です。でも、もし今、生きづらさを感じていらっしゃるなら、勇気ある決断をしてみませんか?

私の提供するカウンセリングは、生きづらさを言葉に乗せて、手放していくお手伝いです。
あなたの心や身体が感じている感情を、評価せずジャッジせずありのままに感じ切ること、名前も姿形もわからない怖いもの、と放置せずに名前をつけて、言葉に乗せて表現していくことをお手伝いしています。

話すこと、は放すことに繋がります。
あなただけの柔らかな感性で感じることを独りで抱え込まず、言葉にする、そして自分への愛情を持ってその感情を捉え直し、昇華させていきましょう。

カウンセリングは、心療内科や精神科医療を利用されている方はもちろんのこと、医療を利用していない、受診を迷われている方にも有効です。自分のことを真剣に考えられる大切な時間です。自分の抱えるもやもやは言葉にならない、と独りで決めつけず是非、言語化のプロに委ねてみてください。私の持つ知識、技術と高い共感性を活かしてあなたらしく生きていくお手伝いをいたします。

あなたの生きづらさや苦しみを昇華した先の世界に
あなたが生き生きと輝く姿を見つけて行きましょう

※ビデオ相談でお顔を見られたくないといった場合、カメラをオフにして相談を行うことも可能です。
もっと見る
資格・経歴
大学で精神保健福祉学、社会福祉学を修め、精神科病院相談室へ勤務。24時間対応の障害者入居施設を経験、生活していく中での心の揺れに寄り添いながらの支援を重ねる。その後リワークを中心とした支援施設に勤務。自身の特徴や疾患、心と体の繋がりについての理解を深めながら、会社との関係性を再構築する支援を提供してきた。現在は精神疾患を有する方々の生活全体のマネジメントとカウンセリングを行っている。

<保有資格>
公認心理師、精神保健福祉士、社会福祉士
このカウンセラーに相談する
【うららか相談室を初めて利用される方へ】満足保証サポートのご案内
カウンセリングにご満足いただけなかった場合には、ご利用料金分のポイントを全額返還いたします。
ポイントは、別のカウンセラーとのカウンセリングにご利用いただけます。
ご利用条件:
・うららか相談室で初めてカウンセリングをお受けいただいた方(1回限り利用可能)
対象のカウンセリング:
・ビデオカウンセリング(1回分)、電話カウンセリング(1回分)、メッセージカウンセリング(3回コース/お任せコース)
カウンセリング実施後1週間以内に、専用のフォームよりお申込みください。
詳細については、こちらのページをご確認ください。
メッセージ相談を申し込む
3回 4,200円(税込 4,620円)〜
メッセージを受け取ってから24時間以内に返信を行います。
※ カウンセラー定休日(水・木)を除きます。
ビデオ相談を申し込む
ビデオ相談
5,000円(税込 5,500円)/ 50分
対面相談の場所:
日にちを選択してください
20251
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日付が選択されていません。
相談した方の感想
メッセージカウンセリング
このたびは相談にのって頂きありがとうございました。頂いたアドバイスをもとに頑張ってみようと思います。また何か相談したいことがあったらよろしくお願い致します。
ビデオカウンセリング
頭が働かない上に、周りの言葉で混乱していたところ、私の気持ちにそっと寄り添っていただきありがとうございました。なんだか、少し自分の気持ちに蓋をしそうになっていたのかもしれません。お話をして、自分の今の気持ちに向き合うことができて、悲しいな、寂しいな、という気持ちがあふれてきたような感じです。