佐々木 尚子
(ささき なおこ)女性
キャリアコンサルタント
2/2 13:30〜 相談可能
紹介文
人材業界でのキャリア・メンタル相談や、大学生への就職支援など、10年にわたり幅広い年齢層の方に関わってこられたカウンセラーさんです。さまざまな生きづらさを抱えた学生の支援にも従事され、ひとりで悩んでいる方や話すことが苦手な方も安心して相談いただけます。
カウンセラーからのメッセージ
はじめまして。佐々木と申します。
ご訪問くださり、ありがとうございます。
これまで、人材業界や大学でのキャリア・メンタル・就活のご相談、
直近では、さまざまな生きづらさを抱えた大学生・専門学校生と
個々のペースに寄り添いながら、じっくりと向き合う仕事をしてきました。
転機は10年前、原因不明の疾患が発覚。
自分の置かれた状況を受け入れきれぬまま、
もがいては一瞬解決したような気になり、再びもがく繰り返し。
トンネルの出口はあるのだろうかと葛藤しながら、数年間を過ごした経験があります。
今振り返ると、あの経験があってよかったと心から思えるのですが、
渦中にいるときは、本当にしんどいものです。
私の場合、生きるのが楽になったきっかけは、「自分軸」を取り戻すことでした。
人の悩みに大小はありません。何かの渦中にいらっしゃる方に、
第三者の視点で、お力になれることもあるのかなと思います。
これまで約3000人の方々と対話をするなかで感じたことは、
私たちは知らず知らずのうちに、「他人軸」「世間軸」にのまれ、
親や学校や会社やメディアが言っていることが正解のような気がして、
~すべき、~でなければならないという無意識の刷り込みを受けて
必死に生きている傾向があるということです。
あなたは、本当にそれを望んでいますか。
私のカウンセリングでは、
最初に全体の流れやセッションのイメージをすり合わせながら、
まずは無理のない範囲で、今のお気持ちを吐き出して頂けたらと思います。
まとまっていなくても、言葉が出てこなくても何の問題もありません。
それだけ、ひとりで抱え込まれてきたということですから。
こちらからも質問をさせて頂きながら、解決策を提示するというよりは、
ご自身の中に既に持っているこたえを、一緒に探していければいいなと考えています。
保有資格としては、キャリアコンサルタントですが、
キャリアアップ・スキルアップのご相談をお求めの方は、
別のカウンセラーさんをお勧めします。
その他、就職活動が思うように進まない方々の面接対策等も承りますので、
お気軽に仰ってください。
とにかく気持ちや愚痴を聞いてほしい!というセッションも大丈夫です。
コロナ禍以降、自分自身と向き合わざるを得ないタイミングにいる方が多いように感じます。
私もまだ発展途上ですが、少しでも心が軽くなり、楽になれるよう、お役に立てれば幸いです。
どうぞ宜しくお願いいたします。
もっと見る
資格・経歴
大学卒業後、人材業界にて20代~60代女性のキャリア・メンタル相談に従事。
企業の新卒採用代行や、大学3、4年生向けの就職活動支援も行う。
直近では、発達障害や精神障害の診断までは至らないが、
さまざまな生きづらさを抱えた大学生・専門学校生とじっくり向き合う伴走支援に従事。
これまで対面・オンライン含めて約3000名のカウンセリングを経験する。
保有資格:2級キャリアコンサルティング技能士(国家資格)