紹介文
急性期病院や訪問看護ステーションでリハビリに携わってこられたカウンセラーさんです。精神疾患を抱える方の運動リハビリや生活の質の向上援助に関わり、対人関係や介護の悩み相談にも対応されています。
カウンセラーからのメッセージ
はじめまして、作業療法士のはりがいみゆと申します。
ご覧頂き、ありがとうございます。
「毎日頑張りすぎていませんか?」
そんな時はひと息ついてリラックスしましょう。自分を褒めてあげましょう。
ひとりひとり、それぞれに考えや想い、悩みがあり、求めるものも違うと思います。
お一人お一人の要望にできるかぎり対応させて頂きますのでお気軽にご相談下さい。
具体的なお悩みがなくても、何を話そうか考えがまとまっていなくても大丈夫です。寂しい時、話し相手がほしい時、リラックスしたい時、どんな時でも、いつでもお待ちしています。
ぜひ一緒にお話してみませんか?
ゆっくりした雰囲気でお話するのがお好きな方、ほんわかしたい方、リラックスしたい方におすすめです。
私とお話して笑顔になって頂けたら嬉しいです。
〜経験〜
これまで、急性期病院での早期リハビリと訪問看護ステーションでの訪問リハビリに携わって参りました。
急性期病院では、脳神経外科や整形外科、呼吸器、循環器など様々な疾患の早期リハビリに携わって参りました。
訪問看護ステーションでのリハビリでは、様々な基礎疾患のある方やうつ病や躁うつ病、統合失調症などの精神疾患のある方と運動リハビリや疼痛緩和、生活リズムを整えるための援助、精神面の安定を図ること、介護者やご家族の精神面のフォローや介護方法の援助など、それぞれの利用者様のニーズに合わせて、身体面のリハビリだけでなく、生活面や精神面での援助をさせて頂き「その人らしい生活の獲得や維持」、「生活の質の向上」を一緒に試行錯誤しながら関わって参りました。
※ビデオ相談でお顔を見られたくない場合、カメラをオフにして相談を行うことも可能です。
もっと見る
資格・経歴
作業療法士として急性期病院や訪問看護ステーションで働いてきました。身体と心のリハビリを運動や作業療法を用いて経験してきました。施設や自宅での介護についても経験してきました。