紹介文
看護師として精神科で10年の勤務経験があるカウンセラーさんです。うつ病、不安障害、発達障害、パーソナリティ障害、統合失調症などを抱える方とその家族のケアに従事されており、学校や職場の人間関係の相談も得意とされています。
カウンセラーからのメッセージ
ご覧頂きありがとうございます。
中澤 海(なかざわ かい)と申します。
精神科病棟の看護師として10年間勤務し、公認心理師の免許を取得。また、精神科訪問看護や看護教員の経験があります。
私生活では2人の娘がおり、子育てに奮闘中です。
病院では認知行動療法のグループの立ち上げと運営を行い、双極性障害(躁うつ病)、統合失調症、不安障害、パニック障害、強迫性障害、PTSDほかパーソナリティ疾患の患者様と向き合って参りました。
看護師なので身体的な不調の相談にも乗れます。
このページを見ているということは、あなたは今、困難に向き合っておられるのだと思います。
「親しい人には話せない悩みがある…」
「感情のコントロールがきかない…」
「心身の不調を自覚しているが、軽度だし気のせいかも…」
「ただ話を聞いてくれる相手が欲しい」
どんなに言い辛い苦悩、些細な愚痴でも大丈夫です。
1度のカウンセリングですっきりされる方もいれば、数回に分けてゆっくり解きほぐす必要がある方もおられると思います。無駄に回数を重ねることはしませんのでご安心くださいませ。
からだとこころのバランスを、一緒に考えてみませんか?
ここまでお読み頂きありがとうございました。
お気軽にご相談くださいませ。
※ビデオ相談でお顔を見られたくないといった場合、カメラをオフにして相談を行うことも可能です。
もっと見る
資格・経歴
大阪大学卒業後、看護師として精神科で10年勤務。統合失調症、うつ病、気分障害、パーソナリティ障害、発達障害、認知症の患者やその家族のケアに従事する。認知行動療法のグループの立ち上げや運営を行う。公認心理師の資格を習得しダブルライセンスとなる。