紹介文
病院や社会福祉施設にて、看護や精神的支援を28年間行われてきたカウンセラーさんです。人間関係・仕事の悩み相談なども多く受けられており、自分の性格や能力について、副業・起業について、ペットロスなどのお悩みについても相談していただけます。
カウンセラーからのメッセージ
はじめまして、看護師の末永と申します。
私はこれまで、28年間、病院(救急病棟・内科病棟・訪問看護)や社会福祉施設にて、赤ちゃんから高齢の方まで多くの方々への看護や精神的な支援を行わせて頂きました。
介護支援専門員(ケアマネジャー)の経験もあり、看護だけでなく介護に係る方々のご相談も多くの経験がございます。
また、働く職員の方々のメンタルヘルスのサポートとして、仕事の悩みなど個別相談の経験があり職場の人間関係の相談も得意としております。
今は、多様性と時代変化が激しく、ストレスにさらされることが多い社会です。
ストレスが大きくなると、自分では気が付かないうちに心と体に影響を及ぼすため、一人で抱え込まず、気軽におしゃべりをするように誰かと語りあうことが大切です。
私自身、仕事、家事、育児のストレスからか鬱状態になった経験もあり、その後も色々な経験をしたからこそ、自分以外の方の悩みや不安に、より丁寧に寄り添うことができるようになりました。
「優しく聞いてくれる」「話すと明るい気持ちになった」「解決の糸口がみえた」などお声を頂くことが多くあり、カウンセリングを受けられてなにか明るい光がみえるような、お一人お一人にしっかりと寄り添ったご対応をさせていただきたいと思っています。
犬や猫、動物も大好きでペット用品関連の事業にも関わっておりますので、ペットと暮らす方々やペットロスのご相談もお気軽にお話しください。
たとえば、
・すぐイライラしてしまう
・仕事の人間関係で悩んでいる
・家族のことで誰かに相談したい
・子育てや介護に関することで話を聴いてほしい
・副業や起業にも興味があるけど、どうしたらいいか分からない
・恋愛、結婚の事を相談したい
・ペットロスで毎日悲しい気持ちで過ごしている
などお気軽にお話しやご相談ください。
お話になりたいことをリラックスして話していただけるよう、話しやすい穏やかな雰囲気づくりを心がけてまいります。
心のモヤモヤを解決する糸口を探すお手伝いができればと思っていますので、どうぞお気軽に安心してご予約頂きますようお願い申し上げます。
※ビデオ相談でお顔を見られたくないといった場合、カメラをオフにして相談を行うことも可能です。
もっと見る
資格・経歴
看護師として28年間、総合病院や社会福祉法人の管理職として、多くの方の人間関係や仕事の悩みの相談を受ける。現在は、ペット関連の個人事業者として活動を行いながら、対話した方の悩みや相談を聞き、心のモヤモヤを解決する糸口を見つけるサポートを行っている。