板倉 信太郎(いたくら しんたろう)
男性/京都府
社会福祉士
4/19 10:00〜 相談可能
紹介文
発達障害やこころの病に悩む方の相談経験が豊富なカウンセラーさんです。就労支援の事務所を多数運営されており、職場の人間関係などの悩みはもちろん、なんとなく生きづらいなと感じている人にもおすすめです。
カウンセラーからのメッセージ
はじめまして、カウンセラーの板倉といいます。
こうしてこのメッセージを読んで頂き、ありがとうございます。この出会いだけでも感謝です。少しでも、ここを訪れた方に私が役に立てたらとてもうれしく思います。
どちらかと言いますと、私の経歴はカウンセラーというよりも相談員に近いと思います。
専門は、発達障がいや精神障がいで、今現在、私自身が京都で発達障がいや精神障がいのある人たちの就労支援の事業所を運営したり、自助グループのお手伝いをしています。
きっと、障がいといかないまでも、自分の性格や特徴で、生きづらさや生活のしづらさ、仕事上でのやりにくさを持っている方もたくさんいるのではないかと思います。
お話をきくことによって、不安や苦しさを、和らげられるよう、カウンセリングさせていただきます。
どうぞよろしくお願いします。
もっと見る
資格・経歴
愛知県より大学進学のために京都へ上京。大学時代に障がい児の余暇支援に取り組む。
京都大学大学院を卒業後、上場企業の技術研究所で研究員等を6年間勤めた後、障害福祉分野へと転身。
地域の障がい者生活支援センターで相談員に従事。
その後、発達・精神・知的障がい者のある人の就労支援事業所の立ち上げから従事し、その後も合計5箇所の事業所の立ち上げに関わり、現在も事業を継続。
現在は、事業所運営をしながら、発達障がい、精神障がいのあるご本人やご家族、関係機関からの様々な相談を受けている。
また、発達障害者支援センターで非常勤相談員としても勤務経験あり。