杉山 華奈
(すぎやま かな)女性
臨床心理士・公認心理師
紹介文
精神科・小児科・保健福祉センターでカウンセリングや心理検査を行われてきたカウンセラーさんです。不安やうつ、発達障害、人間関係の悩み、考え方のクセなどについて、多くの相談を経験されています。
カウンセラーからのメッセージ
はじめまして。
カウンセリングに興味がある、こころの悩みをかかえているけれど誰に相談していいかわからない、精神科に行くのはハードルが高いけれど第三者の助けが必要な気がしている…
どのようなお気持ちでこのページをご覧になっているでしょうか。
こころの悩みは人それぞれです。人間関係の難しさ、学校や職場でのわだかまり、怒りっぽい、落ち込みやすい、繰り返し同じようなことでつまずいてしまう、自分ではどうしようもないことに巻き込まれて対処に困っている、など様々でしょう。
悩みが漠然としていて言葉に詰まってしまう、悩みが複雑でどこから話せばいいかわからない、そんなことも解決できないのかと思われないか心配、など普段の生活では相談しづらいことがあるのではないでしょうか。
それまでひとりで抱えてきていた悩みを人に話すと状況が整理できたり、思いがけない解決の糸口が見つかったり、気持ちが落ち着く場合があります。
はじめは悩みがうまくまとまらなくても大丈夫です。一緒に考えましょう。お気軽にご連絡ください。
もっと見る
資格・経歴
大学院修了後、小児科外来、精神科外来・病棟、県精神保健福祉センターで勤務。カウンセリング、プレイセラピー、心理検査、心理教育、ひきこもり当事者グループ等の業務に従事。不安やうつ、発達障害等症状に関する相談の他、人間関係の悩み(学校・職場でのコミュニケーション、家族関係の軋轢、孤独感)、考え方や感じ方のくせ(怒りっぽい、落ち込みやすい、不安を感じやすい)に関する相談を多く経験した。